地元宮城出身・仙台で15年以上債務整理を行う司法書士

仙台で債務整理の無料相談

稲辺司法書士事務所
宮城県仙台市青葉区本町1丁目5-31
シエロ仙台ビル4F
(仙台駅から徒歩5分)

受付時間
平日:9:00~17:30
定休日
土日・祝日
 

※ご予約いただければ上記外の日時も対応可能です。

お電話での無料相談はこちら
0120-223-058

メールでのご相談は24時間お気軽に!

2022/02/09更新

債務整理費用のご案内

こちらでは、当事務所の債務整理の手続き費用をご案内いたします。

お支払いは分割払いです。

司法書士が手続きを始めると、今行われているカードの返済は無くなります。

「カード返済の停止→費用のお支払い」というステップになりますので、どなたでも負担なく進められるようになっています。

費用の心配はされずに、「生活を改善すること」「現状を変えること」を大事になさって下さい。

債務整理費用の内訳

ご相談料 0円
着手金 0円
(手続き費用)  
・任意整理 1社:3万3000円(税込)~
・過払い金請求 返還された金額の22%(税込)
・個人再生 33万円(税込)~
・自己破産 25万円(税込)~

債務整理を依頼すると支払いが止まる理由

新しい支払方法に変えるから

債務整理は、「返済を見直す」手続きです。

「今の支払方法ではご自身で支払うのが難しかった→これを変更する」手続きというわけです。

そのため、現在の支払いは全て白紙にします。

債務整理によって、新たな支払いに変えていく(破産なら支払いを無くす)ことになります。

そのため、「現在の支払方法で支払いをする必要がない→支払いを止める」のです。

カード払いが停止している間に費用の支払いを行う

依頼後は、債務整理の内容に従った支払いをすることになりますが、その調整に数か月程度の期間を要します。

この数か月間は、カード会社へ全く返済が無くなります。

この期間を利用して、債務整理費用の支払いを行うという仕組みです。

債務整理費用のお支払い例

依頼事例

楽天カード/クレディセゾン/アイフル/DCカード/メルペイ/三菱UFJ銀行

この6社で総額300万円の任意整理の依頼を受けた場合、以下のようになりました。

・債務整理費用:19万8000円(税込)

・分割払いの金額:1ヶ月5万円

・分割払いの期間:4ヶ月でのご精算

分割払いの金額はどう決まる?

この方の場合、任意整理の返済は、300万円÷60回払い=1ヶ月5万円が予想されます。

この任意整理の返済に、費用の分割払いの金額も合わせます。

費用の分割払いを4ヶ月毎月5万円で行い、これで問題がなければ、任意整理の返済60ヶ月・毎月5万円もできるであろうという仕組みです。

費用のお支払いと手続きの流れ

①債務整理の手続きを開始

②カードの支払いがなくなる

③費用の分割払い開始

④費用の支払い完了

⑤任意整理の返済へ移動

こうしたステップで行われるイメージです。

ホームページの運営責任者

司法書士 稲辺 博幸

宮城県登米市出身。​2003年司法書士資格取得。

仙台駅より5分。花京院スクエア向かいに、稲辺司法書士事務所を運営。

「市民のための法律活用」をモットーに、債務整理、交通事故、離婚などの業務が専門。

・宮城県司法書士会所属(第560号)⇒司法書士会の会員ページ

・宮城県行政書士会所属(第12062321号)⇒行政書士会の会員ページ

・宅地建物取引主任者

事務所のご案内はこちら
司法書士プロフィール

債務整理のご相談はこちら

無料相談専用のフリーダイヤル

0120-223-058

■お電話受付時間:平日:9:00~17:30

■定休日:土日・祝日
(ご予約いただければ時間外対応も可能です)