地元宮城出身・仙台で15年以上債務整理を行う司法書士

仙台で債務整理の無料相談

稲辺司法書士事務所
宮城県仙台市青葉区本町1丁目5-31
シエロ仙台ビル4F
(仙台駅から徒歩5分)

受付時間
平日:9:00~17:30
定休日
土日・祝日
 

※ご予約いただければ上記外の日時も対応可能です。

お電話での無料相談はこちら
0120-223-058

メールでのご相談は24時間お気軽に!

過払い金のよくあるご質問

ここでは過払い金のよくあるご質問をご紹介します。

過払い金は誰でも発生する可能性がありますか?

誰にでも発生するわけではありません。過払い金が発生する可能性がある方は、2008年よりも前に銀行以外から借り入れをしていた方となります。2008年以前にサラ金(消費者金融)などからキャッシングをしていた場合は、過払い金が発生している可能性があるでしょう。

なぜ銀行は過払い金が発生しないのですか?

過払い金が発生する仕組みは、利息制限法と出資法の最大利率の矛盾によるものです。これら2つの法は、同じ時代に存在していたのですが、出資法の方が最大利率が高く設定されていました。当時の法律では、利息制限法を守っていなかったとしても刑罰は無かったので、多くの消費者金融は、より多く儲けるために出資法の最大利率に従っていました。
しかし、銀行は最大利率の低い利息制限法に従っていました。過払い金は、利息制限法を超える利率に対して発生するものであり、銀行は最大利率の低い利息制限法に合わせていたので、過払い金が発生することはないというわけです。

カードも明細も何もありませんが過払い金請求できますか?

はい、できます。お手元に何もなくても、カード会社名をお伝えいただければ、取引履歴を開示し、過払い金の有無を計算できます。過払い金が発生していれば、そのカード会社に請求していきます。

過払い金が無くても依頼すると費用はかかりますか?

殆どの事務所では、過払い金請求の費用は成功報酬となっております。なかには、相談料がかかったり、着手金がかかる場合はあるため気を付けましょう。当センターでは、過払い金が戻ってこない限り費用が発生することはありません。また、戻ってきた過払い金に対する割合で費用を頂くため、手出しは1円も発生しません。

過払い金請求の依頼をしてからお金が戻ってくるまでの期間はどれくらいですか?

カード会社との交渉スピードやカード会社の振り込みスピードによって異なりますが、おおよそ6ヵ月程度です。より多くの過払い金を回収するために裁判所を介する場合は、約1年くらい要するでしょう。

過払い金請求をして請求先から家や職場に連絡が来るなどの嫌がらせはありませんか?

ありません。過払い金請求を依頼いただくと、カード会社に対して受任通知という当センターが間に入ったことを知らせるものを送付します。この受任通知には、直接あなたに連絡することを禁じる効果があり、家や職場に連絡することも禁じられます。全ての連絡は当センターに来ることになりますのでご安心ください。

10年以上前の過払い金は既に時効になっていると聞いたのですがもう取り戻せませんか?

そんなことはありません。まず、過払い金の時効は最終取引から10年です。つまり、最後に返済した時から10年経過していなければ時効にはなりません。例えば、10年以上前に借り入れをしたとしても、現在も返済を続けている場合はもちろん時効になりません。もう1つ例を出しておきますと、10年以上前から借り入れをし、8年前に完済をいていたとしても過払い金は請求することができます。

ホームページの運営責任者

司法書士 稲辺 博幸

宮城県登米市出身。​2003年司法書士資格取得。

仙台駅より5分。花京院スクエア向かいに、稲辺司法書士事務所を運営。

「市民のための法律活用」をモットーに、債務整理、交通事故、離婚などの業務が専門。

・宮城県司法書士会所属(第560号)⇒司法書士会の会員ページ

・宮城県行政書士会所属(第12062321号)⇒行政書士会の会員ページ

・宅地建物取引主任者

事務所のご案内はこちら
司法書士プロフィール

債務整理のご相談はこちら

無料相談専用のフリーダイヤル

0120-223-058

■お電話受付時間:平日:9:00~17:30

■定休日:土日・祝日
(ご予約いただければ時間外対応も可能です)