地元宮城出身・仙台で15年以上債務整理を行う司法書士
仙台で債務整理の無料相談
稲辺司法書士事務所
宮城県仙台市青葉区本町1丁目5-31
シエロ仙台ビル4F
(仙台駅から徒歩5分)
受付時間 | 平日:9:00~17:30 |
---|
定休日 | 土日・祝日 |
---|
※ご予約いただければ上記外の日時も対応可能です。
「債務整理をしたらなにかデメリットはあるの?」
「一番デメリットの少ない債務整理は?」
債務整理を行うと借金の利息が免除されたり、借金そのものが圧縮されたり免除されたりして負担が軽くなります。
しかし、そのかわりに一定期間クレジットカードが作成できなくなるなど、いくつかのデメリットも発生します。
本ページでは、債務整理の種類にかかわらず共通したデメリットと、種類によって異なる債務整理のデメリットについてご紹介します。
債務整理をの代表的なデメリットは、いわゆる「ブラックリスト」になることです。
実際に債務整理をした人を羅列するようなリストがあるわけではありません。
信用情報に傷がつく、これをブラックリストと言います。
クレジットカードを作るときや、ローンを組むときには「審査」を受けたことがあると思います。
この審査では、申告した住所や勤め先が誤っていないかという確認だけでなく、あなたの「個人信用情報」が判断材料にされます。
個人信用情報とは、信用情報機関という組織が保持する個人情報です。
具体的には、クレジットカードを作ったり、ローンを組んだりしたことのある人の利用履歴が保管されています。
新たにクレジットカードを作る際や、ローンを組む際には、会社側が信用情報機関にあなたの個人信用情報の開示を求め、過去の利用履歴をみたうえで、「この人はクレジットカードを計画的に利用できる人だろうか」「貸したお金をきちんと返せる人だろうか」ということを判断します。
クレジットカードの代金を滞納せず正しく支払っていたり、ローンを期日までにきちんと返済していたりする以上は、個人信用情報に事故情報が掲載されることはありません。
しかし、あなたが債務整理を行うと、あなた自身の個人信用情報に「事故情報」として、債務整理を行ったという記録が残ります。
このことの俗称を、債務整理における「ブラックリスト入り」といいます。
個人情報に事故情報が掲載されると、クレジットカードの作成やローンを組むときに行われる審査で、会社側に「この人はクレジットカードを計画的に利用できないかもしれない」「貸したお金を返してくれないかもしれない」と判断され、審査に通らなくなってしまいます。
前述の通り、ブラックリスト入りの大きなデメリットとして、クレジットカードの使用・作成ができないことが挙げられます。
今持っているクレジットカードも使用を停止させられたり、更新ができなくなってしまいます。
ご家族がいらっしゃる人の場合、あなたのクレジットカードから家族カードを作成し、ご家族が使用しているケースもあるでしょう。
あなたが債務整理を行うと、あなた名義のクレジットカードをもとにした家族カードも使用できなくなるため、そこからあなたが債務整理をしたことが家族に知られてしまう可能性もあります。
ブラックリスト入りすると、新たな借金ができなくなってしまいます。
住宅ローンや自動車ローンなどはもちろん、カード会社(クレジットカード会社・消費者金融・銀行)からのキャッシングもできません。
債務整理を行って、ブラックリスト入りしてしまうと、後払い形式の支払いに制限が出ます。
これによって起きる身近な影響の一つに、携帯電話契約時の本体料金支払いがあります。
近年はスマートフォンなど、本体料金が高額な携帯電話が増えてきました。
そこで、携帯電話の契約時に本体料金を一括で支払うのではなく、本体料金を分割して、通信量とともに毎月少しずつ支払っていくことができる場合があります。
しかし、債務整理を行ってブラックリスト入りしてしまうと、携帯電話の本体料金の分割支払ができなくなってしまいます。
これは、携帯電話の本体料金の分割支払にも個人信用情報の審査が必要だからです。
債務整理後に携帯電話を購入するときは、本体を一括支払いでしか購入できないということを覚えておきましょう。
奨学金や住宅ローンを組むとき、連帯保証人が必要になることがあります。
連帯保証人とは、お金を借りた本人と連帯してその借金の負担をする人のことをいいます。
お金を借りた人が返済できなくなると、その請求が連帯保証人にいってしまうのです。
借金の連帯保証人になるときも、審査が必要です。
そのため、債務整理をしてブラックリスト入りすると、ご家族や友人の借金の連帯保証人になれなくなってしまいます。
ブラックリスト入りしても、一生涯ブラックというわけではありません。
どの債務整理を行っても、借金が解決すれば数年後には事故情報が消えます。
つまり、ブラックリストから外れることができます。
債務整理には、「任意整理」「個人再生」「自己破産」があります。
その他の債務整理のブラックリスト入り期間は以下のとおりです。
・任意整理(任意整理の返済終了から5年)
・個人再生(認可決定から5年)
・自己破産(免責許可から5〜7年)
ブラックリストから外れれば、理論上はクレジットカードの審査に通り、クレジットカードを再び作成できます。
しかし、債務整理の対象とした会社や、そのグループ会社のカードを作ることは難しいかもしれません。
なお、クレジットカードの審査に通らなかったという記録も個人信用情報に残ります。
そのため、むやみにクレジットカードのを申し込みを行い、審査に落ち続けると、よりクレジットカードの作成が困難になるケースもあるので注意しましょう。
個人再生とは、利息の免除だけでなく、借金元本の圧縮ができる債務整理です。
個人再生のデメリットも、大きく2つです。
1つ目は、安定した収入がないと、手続きできないことです。
個人再生では自己破産と違い、借金が圧縮されるだけで0になるわけではありません。
そのため、圧縮した借金が返済できるという見込みがなければ、手続きさえできません。
2つ目は、裁判所を通じて行う債務整理であるため、行政機関が発行している「官報」という文書にあなたの個人情報が掲載されてしまうことです。
官報に掲載されることで、ご家族や周りの人にあなたが個人再生をしたことが知られてしまう確率は低いです。
しかし、官報に掲載されることで闇金業者からの借金の勧誘が増えることがあるので、注意が必要です。
自己破産は、利息・元本ともに免除され、借金が帳消しになる債務整理です。
自己破産は裁判所を介して行われる手続きです。
自己破産は債務整理のなかでも効果が最も強いぶん、デメリットも大きいです。
自己破産のデメリットは、大きく3つです。
1つ目は住宅、自動車、株など、時価20万円以上の財産を没収されてしまうことです。
財産を多く持つ人は多くの持ち物を失う可能性があるため、注意しましょう。
2つ目は、自己破産の手続き中、特定の職業に就けなくなってしまうことです。
具体的には、司法書士・弁護士などの「士業」、警備員などの職業に一時的につけません。
現在そのような職業についており、自己破産を検討している場合は、会社に相談するか、転職するなどしなければなりません。
3つ目は、個人再生同様、行政機関が発行する「官報」に個人情報が掲載されてしまうことです。
任意整理は、利息の免除を受けられる債務整理です。
減額の効果は特定調停と変わりませんが、司法書士に依頼し、司法書士とカード会社による直接交渉で行われるため、手続きが簡単であることが特徴です。
また、裁判所を介した手続きではないので、任意整理をする借金を選択できるほか、官報に個人情報が掲載されることもありません。
任意整理はブラックリスト入りはしてしまいますが、それ以外に特徴的なデメリットはほとんどありません。
債務整理のなかではデメリットが少ないです。
そのため、債務整理を検討する人は、可能であれば任意整理で決着をつけられることが望ましいといえます。
しかし、借金総額の多い人や、返済していける収入のない人には任意整理は向きません。
このような人は多少デメリットがあっても、個人再生や自己破産を検討することになるでしょう。
■債務整理共通のデメリットは「ブラックリスト入り」してしまうこと
・ブラックリスト入りとは、あなたの個人信用情報に債務整理をしたことが記録されてしまうこと
■ブラックリスト入りしてしまうとさまざまな制限が生じる
<ブラックリスト入りによる主な制限>
・クレジットカードの使用・作成ができない
・住宅・自動車ローンなど借金が組めない
・携帯電話契約時の本体分割支払ができない
・家族・友人の借金の連帯保証人になれない など
■一度ブラックリスト入りしたら生涯ブラックリスト入りするわけではない
<債務整理の種類別にみたブラックリスト入り期間>
・特定調停・任意整理……およそ5年
・個人再生・自己破産……5〜10年
■特定調停のデメリット
・裁判所への出廷など、手続きを自力で行わなければならない
・特定調停後の返済を滞らせると、給与の差押えなどが行われる
■個人再生のデメリット
・安定した収入がないと手続きできない
・行政機関が発行する「官報」に個人情報が載る
■自己破産のデメリット
・時価20万円以上の財産が没収されてしまう
・司法書士・弁護士など特定の職業に一定期間就けなくなる
・行政機関が発行する「官報」に個人情報が掲載される
■任意整理のデメリット
・任意整理は債務整理のなかでもデメリットが少ない
・しかし、個人再生や自己破産より借金の減額幅が小さいので注意
宮城県登米市出身。2003年司法書士資格取得。
仙台駅より5分。花京院スクエア向かいに、稲辺司法書士事務所を運営。
「市民のための法律活用」をモットーに、債務整理、交通事故、離婚などの業務が専門。