(相談無料)仙台市で債務整理経験豊富な司法書士事務所
稲辺司法書士事務所(仙台)
〒980-0014
宮城県仙台市青葉区本町1丁目5-31 シエロ仙台ビル4F
(仙台駅から徒歩5分)
受付時間 | 平日:9:00~17:30 |
---|
定休日 | 土日・祝日 |
---|
※ご予約いただければ上記外の日時も対応可能です。
「プール金とは一体何か」
「返金されるのか」
など、債務整理を依頼した司法書士や弁護士に、プール金を振り込むよう指示されると、はじめは不安に思いますよね。ご安心ください。
プール金とは、債務整理をスムーズに行うための積立金のことです。
そのため、返金はされませんが、きちんとした理由がなく請求されることはありません。
しかし、実際どんな目的があってプール金を司法書士事務所や弁護士事務所の口座に振り込まなければいけないのか、くわしい内容が知りたいですよね。
今回の記事では、債務整理におけるプール金の重要性などについて説明していきたいと思います。
債務整理とは借金を減らしたり全額なくしてもらう手続きのことです。
手続きは、司法書士や弁護士などの専門家に、代理を依頼するのが一般的です。
債務整理にはいくつか種類がありますが、任意整理と個人再生という手続きは、依頼した事務所の口座に、プール金を振り込むように指示されることがあります。
任意整理とは、裁判所を通さず、お金を借りたカード会社などと直接話し合って、返済計画を決めていく手続きのことです。
将来の利息などがカットされ、元本のみを3年~5年かけて返済させてもらえる可能性があります。
個人再生とは、裁判所に申し立て、借金を減らしてもらう手続きのことです。
利用するには厳しい条件がありますが、最大で10分の1まで借金を減らしてもらえる可能性があります。
自己破産などの、借金を返済する必要がなくなる手続きと違い、任意整理と個人再生では、手続き後、計画のとおりに返済できなくてはいけませんので、プール金が必要と判断されることがあるのです。
依頼した事務所の方針や、借金を返済する人の経済状況などによって、プール金の用途は様々です。
以下、くわしく説明していきます。
任意整理や個人再生は借金を減らしてもらう手続きです。
任意整理ではお金を借りたカード会社などと、個人再生では裁判所との計画に沿って、3年~5年の間、継続して返済していくことになります。
もしも手続き後に返済できなくなった場合は、一括請求されてしまったり、保証人に請求されてしまう可能性もあります。
そのため、臨時収入は収入のうちに入れない、急な出費も予想に入れる、など、収入と支出をしっかりと想定して返済計画が立てられます。
その後、計画のとおりに返済できるかどうかを実際にテストするため、債務整理開始後に予想される返済額を、プール金として司法書士事務所や弁護士事務所の口座に支払います。
専門家は支払い状況によって、実際の手続きをすすめることができるのかを見極めるのです。
裁判所によっては個人再生の開始前に、プール金が実際支払われているのか調べることがあります。
その際、通帳のコピーなど支払いの履歴になるものを求められます。
依頼された司法書士などがテストした結果を、裁判所に提示し、個人再生が可能かどうか決めてもらう、ということです。
個人再生は、地方裁判所によりますが、初回の返済額を3ヶ月分請求されることがあります。
任意整理においても、初回の返済額を多く請求されることがあります。そのような時に、プール金が利用される場合があります。
また、どうしても予想できなかった大きな出費があった場合でも、返済は決められた計画のとおり行わなくてはいけませんので、プール金から返済される場合もあります。
このように、預かり金の目的でプール金依頼した専門家に支払うように指示されることもあります。
依頼された専門家もボランティアで債務整理の手続きをしているわけではありません。
確実に報酬を受けるための積立として、プール金を取る場合もあります。
上記の説明で、プール金が払えない場合はその手続き自体を諦めざるを得ないことがわかったと思います。
任意整理のプール金が払えないなら個人再生に変更、個人再生のプール金が払えないなら自己破産、というように、債務整理は返済する人の経済状況に合わせて行わなければ、費用と時間が無駄になってしまうかもしれません。
依頼した専門家に今の状況を詳しく説明し、自分にあった手続きを選択するべきです。
プール金は、専門家に債務整理を依頼し、契約した時から始まり、債務整理の手続き後、返済が始まったら終了することがほとんどです。
しかし、プール金による報酬などの支払いがすべて終わらないと、債務整理の手続きを開始しない、という方針の事務所もありますので、終了の時期はできるだけ確認したほうが良いでしょう。
債務整理すると必ずプール金を払うように指示されるわけではありません。
依頼した司法書士や弁護士によってはプール金が発生しない場合もあります。
気になる場合は、契約開始前に確認しましょう。
お問合せ・ご相談は、お電話またはフォームにて受け付けております。
メールでのご相談は24時間受け付けておりますので、まずはお気軽にご連絡ください。
■受付時間:平日:9:00~17:30
■定休日:土日・祝日
※ご予約いただければ上記以外の日時も対応可能です。
稲辺司法書士事務所(仙台)
運営:稲辺司法書士事務所
宮城県仙台市青葉区本町1丁目5-31 シエロ仙台ビル4F
仙台駅から徒歩5分 ⇒仙台駅からのアクセスはこちらをクリック