(相談無料)仙台市で債務整理経験豊富な司法書士事務所
稲辺司法書士事務所(仙台)
〒980-0014
宮城県仙台市青葉区本町1丁目5-31 シエロ仙台ビル4F
(仙台駅から徒歩5分)
受付時間 | 平日:9:00~17:30 |
---|
定休日 | 土日・祝日 |
---|
※ご予約いただければ上記外の日時も対応可能です。
「仙台の信用金庫のカードローンは任意整理できる?」
「仙台の信用金庫のカードローンを任意整理するメリットは?」
仙台には信用金庫がたくさんあり、カードローンのサービスが各種提供されているため、普段お世話になっている方も多いと思います。
しかし、カードローンの使い過ぎによる借金返済に苦しむ方も多いので、任意整理で解決したい方もいることでしょう。
ですが、そもそも仙台の信用金庫のカードローンって任意整理できるのか知っておかないと、実際の行動に移しづらいのも事実です。
そこで今回は、仙台の信用金庫の借金を任意整理するとどうなるのか説明しますので、ぜひ参考にしてみてください。
仙台にはたくさんの信用金庫があるため、カードローンも多種多様です。
「杜の都信用金庫(もりのみやこしんようきんこ)」は、仙台市の青葉区に本店を構える信用金庫です。
2005年に、仙台信用金庫と塩竈信用金庫(しおがましんようきんこ)が対等合併して発足し、仙台銀行と並ぶ大きなシェアを持つことが特徴になっています。
なお、杜の都信用金庫で取り扱っている一般的なカードローンは、「しんきんカードローン」と「杜の都きゃっする」の2種類です。
<しんきんカードローン>
■借入可能額:10万円、20万円、30万円、50万円、100万円
(パート、アルバイト、主婦は50万円まで)
■利用条件
└杜の都信用金庫の営業地域居住、または勤務していること
└満20歳以上満65歳以下であること
└保証会社である「信金ギャランティ株式会社」の保証が受けられること
(上記条件をすべて満たす個人)
■金利:固定金利14.50%/年
<カードローン「杜の都きゃっする」>
■借入可能額:50~500万円以内(専業主婦は50万円のみ)
■利用条件
└杜の都信用金庫の営業地域居住、または勤務していること
└満20歳以上満65歳以下であること
└継続した安定収入がある(専業主婦は、配偶者の年齢が満69歳以下で安定継続収入があること)
└保証会社である「信金ギャランティ株式会社」の保証が受けられること
└上記条件をすべて満たす個人
■金利
└100万円以下:12.80%/年
└110万円以上200万円以下:10.80%/年
└210万円以上300万円以下:8.80%/年
└310万円以上500万円:5.80%/年
「宮城第一信用金庫」は、仙台市の青葉区に本店を展開する信用金庫で、地元の方には「ファーストバンクみやしん」の愛称でもおなじみでしょう。
宮城第一信用金庫が取り扱うカードローンは、「みやしん きゃっする」になります。
<カードローン「みやしん きゃっする」>
■借入可能額:10~500万円(専業主婦の場合、50万円が上限でかつ、配偶者に安定収入があることが条件)
■利用条件
└満20歳以上65歳以下で安定収入があること
└宮城第一信用金庫の地区内に住んでいるか働いていること
└宮城第一信用金庫の普通預金口座を持っていること
└保証会社である信金ギャランティ(株)の保証が受けられること
(上記条件を満たせば、パート、アルバイトでもOK)
■金利
└50万円:12.8%
└60万円以上100万円以下:12.5%
└110万円以上200万円以下:10.5%
└210万円以上300万円以下:8.5%
└310万円以上400万円以下:5.5%
└410万円以上500万円以下:3.9%
「石巻信用金庫」は宮城県石巻市に本店を構える地域密着型の信用金庫です。
石巻信用金庫が取り扱うカードローンは「きゃっする」になります。
<カードローン「きゃっする」>
■借入可能額:10万円~500万円(10万円単位。専業主婦は上限50万円。ただし、配偶者が満69歳以下で安定収入があることが条件)
■利用条件
└満20歳以上65歳以下であること
└住居、もしくは勤務先が石巻信用金庫の営業区域内であること
└継続した安定収入があること
└保証会社である信金ギャランティ(株)の保証が受けられること
(上記条件を満たせば、パート、アルバイトでもOK。ただし、年金受給者はNG)
■金利:
└50万円以下:14.50%/年
└60万円~100万円:14.50%/年
└110万円~200万円:12.00%/年
└210万円~300・万円:8.50%/年
└310万円~400万円:7.00%/年
└410万円~500万円:5.00%/年
「仙南信用金庫」は、宮城県白石市に本店を構える信用金庫で、「せんなんしんきん」の愛称でおなじみの地域密着型信用金庫になります。
仙南信用金庫が展開するカードローンは、非常に種類が多いことが特徴です。
<せんなん「きゃっするカードローン」>
■借入可能額:50万円~900万円(10万円単位)
■利用条件:
└満20歳以上満65歳以下であること
└保証会社である信金ギャランティ(株)の保証が受けられること
└安定した収入がある方(パート、アルバイトも可、年金所得のみはNG)
└専業主婦の場合、申込金額の上限が50万円(ただし、配偶者が満69歳以下で安定収入があること)
└仙南信用金庫の営業地区内に住んでいる、もしくは働いていること
■金利:非公開(仙南信用金庫所定の利率を適用)
<せんなんカードローン(随時返済型)>
■借入可能額:10万円以上50万円以下(10万円単位)
■利用条件
└満20歳以上満65歳以下であること(パート、アルバイト、主婦でもOK)
└一般社団法人しんきん保証基金の保証が受けられること
└仙南信用金庫の営業地区内に住んでいる、もしくは働いていること
└借入金額が一定以上の場合、仙南信用金庫に出資して会員になれること
■金利:非公開(仙南信用金庫所定の利率を適用)
<せんなんカードローン(定額返済型)>
■借入可能額:60万円~100万円(10万円単位)
■利用条件
└満20歳以上満65歳以下であること
└現在の勤続先に2年以上勤務していること(自営業は営業年数2年以上であること)
└一般社団法人しんきん保証基金の保証が受けられること
└仙南信用金庫の営業地区内に住んでいる、もしくは働いていること
└借入金額が一定以上の場合、仙南信用金庫に出資して会員になれること
■金利:非公開(仙南信用金庫所定の利率を適用)
<せんなんクイックカードローン>
■借入可能額:10万円、20万円、30万円、40万円、50万円
■利用条件
└満20歳以上満65歳以下であること
└(株)オリエントコーポレーションの保証が受けられること
└仙南信用金庫の営業地区内に住んでいる、もしくは働いていること
■金利:非公開(仙南信用金庫所定の利率を適用)
<せんなんスーパーカードローン>
■借入可能額:50万円、100万円
■利用条件
└満20歳以上満62歳以下であること
└限度額50万円コース:前年年収が150万円以上で勤続年数が1年以上であること
└限度額100万円コース:前年年収が250万円以上で勤続年数が2年以上であること
└(株)オリエントコーポレーションの保証が受けられること
└仙南信用金庫の営業地区内に住んでいる、もしくは働いていること
■金利:非公開(仙南信用金庫所定の利率を適用)
<せんなんスーパーカードローン200>
■借入可能額:150万円、200万円
■利用条件
└満20歳以上57歳以下であること(更新時年齢60歳以下で会社員、公務員、
公的資格者)
└現在の勤め先で勤続年数が2年以上であること
└(株)オリエントコーポレーションの保証が受けられること
└仙南信用金庫の営業地区内に住んでいる、もしくは働いていること
■金利:非公開(仙南信用金庫所定の利率を適用)
気仙沼信用金庫(けせんぬましんようきんこ)は、宮城県の気仙沼市に本店を構える信用金庫です。
気仙沼信用金庫は東日本大震災で被災したにも関わらず、地元企業に積極的な融資を進め復興に大きく貢献しました。
気仙沼信用金庫が取り扱うカードローンには3種類ありますが、中でもメインはカードローン「きゃっする」です。
<カードローン「きゃっする」>
・借入可能額:10万円~500万円(10万円単位。専業主婦は上限50万円。ただし、配偶者が満69歳以下で安定収入があることが条件)
■利用条件
└満20歳以上65歳以下であること
└住居、もしくは勤務先が気仙沼信用金庫の営業区域内であること
└継続した安定収入があること
└保証会社である信金ギャランティ(株)の保証が受けられること
(上記条件を満たせば、パート、アルバイトでもOK)
■金利:非公開(気仙沼信用金庫所定の利率を適用)
<しんきんカードローン>
■借入可能額:10万円~100万円(10万円単位)
■利用条件:不明
■金利:非公開(気仙沼信用金庫所定の利率を適用)
<カードローンエース>
■借入可能額:10万円~200万円(10万円単位)
■利用条件:不明
■金利:非公開(気仙沼信用金庫所定の利率を適用)
仙台の信用金庫のカードローンは任意整理することが可能です。具体的にどんなメリットがあるのか説明します。
任意整理とは、裁判所を介さず、直接カード会社(クレジットカード会社・消費者金融・銀行)に任意の交渉に応じてもらい、
をカットして、その結果残った借金を3年~5年の分割払いにしてもらえるように合意する
債務整理(借金問題を法的に解決するために国が作った制度)になります。
つまり、簡単に言うと、任意整理は「カード会社に借金の分割払いを認めてもらう債務整理」のことです。
仙台の信用金庫のカードローンを任意整理すると、先程説明した通り、
をカットして、原則60回(5年間)の分割払いで合意するケースがほとんどです。
そのため、仙台の信用金庫のカードローンを任意整理すれば、借金返済の負担を減らすことができますので、完済の目途も立ちやすくなるでしょう。
では、具体的に、杜の都信用金庫のカードローン「杜の都きゃっする」で借りた100万円の借金を任意整理した事例を紹介します。
杜の都信用金庫のカードローン「杜の都きゃっする」で100万円借金すると金利は「12.80%/年」なのですが、これを5年(60回払い)で返済する場合、
となり毎月23,000円程度の返済を続ける必要があります。
これを任意整理して杜の都信用金庫が5年返済(60回)で合意してくれた場合には、
と毎月の負担を6,000円程度下げ、利息はゼロになります。
そのため、普通に借金を返済していくよりもかなり負担が下がりますので、完済しやすくなるでしょう。
任意整理では整理する借金の対象を選択することができます。
つまり、特定の借金を任意整理の対象から除外して、残った借金だけで手続することが可能ということです。
そのため、以下のような借金を任意整理した際に想定されるトラブルも回避できるでしょう。
・自動車ローン返済中の車:任意整理すると、ディーラーやローン会社に車を引上げられる
→車を手元に残せる
・保証人付きの借金:任意整理するとカード会社が保証人になってくれた方に借金の一括返済を要求
→保証人になってくれた方に迷惑をかけずにすむ
ただし、どちらの場合も借金の返済がそのまま残ります。
したがって、任意整理後の借金とダブルで返済する必要があるので、この辺りも考慮に入れて検討する必要があるでしょう。
消費者金融のカードローンを任意整理した場合には、過払い金が発生している場合があるので、もしかしたら「仙台の信用金庫にも過払い金があるのでは?」と思う方もいるかもしれません。
しかし、結論から言うと、仙台の信用金庫のカードローンには過払い金は発生しません。
「過払い金」とは、法定上限利息(20%/年)よりも高い利息を支払うことで発生するものになります。
ですが、先ほど紹介した通り仙台のカードローンの利率は最も高いものでも「14.5%/年」なので、そもそも過払い金は発生しないのです。
また、仙台の信用金庫のカードローンだけでなく、他の銀行のカードローンにも過払い金は発生しないため注意しましょう。
任意整理にはメリットだけでなく当然ながらデメリットもあるので、理解したうえで手続するようにしましょう。
仙台の信用金庫のカードローンを任意整理すると、信用情報(カード会社と顧客の取引履歴や債務整理に関する情報が記録されたもの)に事故情報として登録され、5年程度の期間はカード会社から新たな借入ができなくなります。
これが俗に言う「ブラックリストに載る」状態です。なお、ブラックリストに載ると、以下のようなデメリットが発生するので注意しましょう。
カード会社はローンなどの審査時に顧客の信用情報を参照することで、本当にお金を貸してもよい相手か判断しているため、信用情報に任意整理の事情情報がみつかった場合には、審査に通りづらくなるのです。
ただし、任意整理後5年程度の期間が経過して信用情報から事故情報が抹消されれば、再びカード会社から借入できるようになるので、一生ブラックリストに載るわけではありません。
銀行の借金を任意整理の対象にすると、対象になった銀行の口座が凍結されます。
したがって、仙台の信用金庫のカードローンを任意整理した場合には、その銀行の口座が支店も含めて凍結されるため注意が必要です。
仙台の信用金庫は任意整理の弁護士や司法書士から、任意整理の手続をあなたから委任されたことが書かれた「受任通知」が届くと、銀行口座を凍結して口座に残った預金を強制的に借金の返済に充てます。
ちなみに、口座の凍結が解除される時期は、仙台の信用金庫の借金を全額返済した後です。
もしくは、ローンの保証会社による代位弁済が行われた後になります。
銀行のカードローンには必ず保証会社が付いている点が特徴です。
そのため、借金返済が滞った際には保証会社があなたの代わりに銀行へ借金残額を一括返済するのですが、これを「代位弁済」と呼びます。
また、仙台の信用銀行の口座を、給与の振り込み先や水道やガスなど公共料金の引き落とし先に使っている場合は、口座が凍結されると給与が下ろせなくなり、公共サービスの利用もできなくなるので注意が必要です。
したがって、任意整理する前に、別の口座に変更しておくのを忘れないようにしましょう。
先ほど、任意整理後5年程度の期間が経過すれば、再びカード会社から借金できるようになると説明しました。
しかし、仙台の信用金庫のカードローンを任意整理の対象にした場合には、そちらからの借金ができなくなります。
なぜなら、仙台の信用金庫は「社内ブラック」と呼ばれる独自の顧客情報を管理しており、任意整理した顧客の情報が半永久的に残るからです。
仙台の信用金庫のカードローンを任意整理するために必要な期間は、概ね3〜6ヶ月程度です。
以下、仙台の信用金庫のカードローンを任意整理した場合のおおまかな流れを説明します。
まずは、任意整理を扱っている弁護士・司法書士の法律事務所に任意整理の相談をしましょう。
この段階では、ほとんどの法律事務所が無料で相談に応じてくれますので、気軽に相談してみてください。
任意整理の手続を弁護士や司法書士に正式にお願いすることになったら、「委任契約」という契約書を結びます。
その後、弁護士・司法書士は、仙台の信用金庫に対して受任通知を発送します。
受任通知には、受け取った時点からあなたに対する借金の取り立て行為が行えなくなるという法的効果があるため、任意整理が終わるまでは一時的に借金の返済をストップすることになるのです。
また、弁護士・司法書士は受任通知の発送と並行して、仙台の信用金庫に「取引履歴の開示請求」を行います。
仙台の信用金庫から取引履歴が開示されたら、弁護士・司法書士は引き直し計算(法定金利の上限で借金額を再計算すること)を実施して、正しい借金額を確定します。
弁護士、司法書士が和解提案書を送付した後、仙台の信用金庫との話合いによる交渉が行われます。なお、交渉は弁護士・司法書士が行うため、あなたが交渉する必要はありません。
仙台の信用金庫と希望する条件で合意できた場合には、和解契約書を締結して任意整理は終了です。
仙台の信用金庫と和解した内容に準じて、借金の返済をはじめます。
毎月決まった金額を、仙台の信用金庫が指定した口座に5年間(60回)振り込めば、晴れて借金は完済です。
弁護士や司法書士に任意整理の手続を依頼すれば、仙台の信用金庫とのやり取りはすべて弁護士・司法書士に任せることができますので、あなた自身がやることほぼありません。
実際には数回面談するだけなので、あなたの生活や仕事には影響ないでしょう。
早ければ3ヶ月程度で手続が終わることもありますので、任意整理は仕事が忙しい方にもおすすめです。
さらに、弁護士・司法書士に「家族にバレずに任意整理したい」と伝えておけば、同居した家族に内緒で任意整理することもできるでしょう。
いっぽう、任意整理は個人でも行うことはできますが、おすすめできません。
なぜなら、金融のプロである仙台の信用金庫を相手取って、素人が対等に交渉するのは不可能に近いからです。
まともに取り合ってくれないばかりか、最悪の場合、任意交渉に応じてもらえない可能性もあります。
ですので、任意整理の手続を行う場合には、弁護士や司法書士に依頼するのが得策といえるでしょう。
■仙台の信用金庫のカードローンを任意整理することは可能
■仙台の信用金庫のカードローンを任意整理するメリット
└将来的に発生する利息と遅延損害金をカットして60回の分割払いできる
└特定の借金のみを任意整理の対象から除外できる
■仙台の信用金庫のカードローンを任意整理するデメリット
└ブラックリストに載る
└仙台の信用金庫から借金できなくなる
└仙台の信用金庫の口座が凍結される
■仙台の信用金庫のカードローンには過払い金が発生しない
■仙台の信用金庫のカードローンの任意整理にかかる期間は、概ね3~6ヶ月が一般的
お問合せ・ご相談は、お電話またはフォームにて受け付けております。
メールでのご相談は24時間受け付けておりますので、まずはお気軽にご連絡ください。
■受付時間:平日:9:00~17:30
■定休日:土日・祝日
※ご予約いただければ上記以外の日時も対応可能です。
稲辺司法書士事務所(仙台)
運営:稲辺司法書士事務所
宮城県仙台市青葉区本町1丁目5-31 シエロ仙台ビル4F
仙台駅から徒歩5分 ⇒仙台駅からのアクセスはこちらをクリック