(相談無料)仙台市で債務整理経験豊富な司法書士事務所
稲辺司法書士事務所(仙台)
〒980-0014
宮城県仙台市青葉区本町1丁目5-31 シエロ仙台ビル4F
(仙台駅から徒歩5分)
受付時間 | 平日:9:00~17:30 |
---|
定休日 | 土日・祝日 |
---|
※ご予約いただければ上記外の日時も対応可能です。
Iさんは会社員として30年以上勤続されていました。
パート勤務の奥様とともに、40代のはじめの頃に35年ローンでマイホームを購入し、定年前の住宅ローン完済を目指していたといいます。
しかし、50代なかばの頃、大きな病気に罹患し、会社での勤務が難しくなってしまいました。
治療に専念するため、定年よりも早く退職してしまったため、一家の収入は激減してしまったといいます。
Iさんの治療費がかかることもあり、奥様のパート勤務による収入だけでは生活するのがやっとで、住宅ローンを返済していくことはできませんでした。
そのため、Iさんは慌ててカード会社から借金をし、住宅ローンの返済を滞らせないようにしたそうです。
その結果、今度はカード会社への借金返済も難しくなり、首が回らない状態に陥りました。そこで、当センターの無料相談にお越しになりました。
無料相談時、Iさんの中では自宅を手放す覚悟が決まっていらっしゃいました。
借金や収入の状態、そしてIさんのお身体の状態からみて、当センターも「自宅を没収されても自己破産をしたほうが以後の生活が楽になると思いますよ」とアドバイスさせていただき、自己破産を検討することになりました。
また、「自己破産をして住宅を没収される場合、今の家にはいつまで住めますか?」というご質問をいただきました。
そこで、「手続きなどの期間がありますので、およそ1年は今の家に住むことができます。その間は住宅ローンの返済もストップしますから、新たな住居のために貯金をしておくことをおすすめします」とお話させていただくとご納得され、自己破産の手続きを行うことになりました。
Iさんの住宅ローン残債はおよそ600万円ほどでした。これに加え、カード会社からの借金が420万円ほどであり、総額およそ1000万円の借金を抱えている状態でした。
月々の返済額は25万円ほどになってたそうで、その内訳は以下のとおりです。
自己破産の結果、住宅が320万円で売却された事により、住宅ローンは280万円まで圧縮され、借金総額が700万円になりました。
さらに、700万円の借金は全額免除となったので、Iさんの借金は0になりました。
自己破産前 | 自己破産後 | |
借金総額 | 約1,000万円 | 0円 |
毎月の返済額 | 約25万円 | 0円 |
Iさんは現在も療養を続けながら、生活されています。
「マイホームを手放したことは少し悲しい。しかし、子どもも自立しているので、妻と2人で住むには十分な賃貸に住んでいて、特に困ったことはない」とおっしゃっていました。
住宅ローンは長期に渡って返済していくため、借りた頃と、返す頃で生活環境が大きく変わってしまうこともしばしばあります。
返済が難しくなったからといってカード会社からの借金を利用し、穴埋めしようとすると、かえって借金の負担が大きくなるケースもあります。
このようなときは、弁護士事務所にご相談されることをおすすめします。
お問合せ・ご相談は、お電話またはフォームにて受け付けております。
メールでのご相談は24時間受け付けておりますので、まずはお気軽にご連絡ください。
■受付時間:平日:9:00~17:30
■定休日:土日・祝日
※ご予約いただければ上記以外の日時も対応可能です。
稲辺司法書士事務所(仙台)
運営:稲辺司法書士事務所
宮城県仙台市青葉区本町1丁目5-31 シエロ仙台ビル4F
仙台駅から徒歩5分 ⇒仙台駅からのアクセスはこちらをクリック